NEEトップページ















 
 
【大阪会場】


 

■6月7日(水)
10:00〜12:00 13:00〜15:00 15:50〜17:50

O01
O22
O02
【基調講演】
義務教育改革の取組みについて


文部科学省
大臣官房政策評価審議官
樋口 修資 氏
(10:00〜11:30)
これからの校務情報化
〜パソコン 教師1人1台時代に向けて〜


富士通(株)

ウチダエスコ(株)

(株)内田洋行
新しい指導要領への戦略

立命館大学 大学教育開発支援センタ−
(立命館小学校副校長兼務)
教授
陰山 英男氏
(15:50〜17:20)

O09
O10
O11
安心して学べる学校環境を整備するために

文部科学省 大臣官房文教施設企画部
施設助成課 課長補佐
伊豆島 明 氏

早稲田大学理工学総合研究センター 教授
千葉大学 名誉教授
財団法人日本建築防災協会
耐震改修支援センター長
村上 雅也 氏
変化に対応する先進的な学校建築の事例紹介

京都教育大学 名誉教授
前京都教育大学長
NPO法人学校管理者認定協会 理事長
京都工芸繊維大学 監事
村田 隆紀 氏

立命館小学校事務室 事務長補佐
前川 善彦 氏

株式会社日本設計 建築設計群 主任技師
内山 保晴 氏
子どもたちの安全・安心を守るために

関西福祉科学大学 教授
神戸大学 名誉教授
大阪教育大学 客員教授
南 哲 氏

文部科学省 スポーツ・青少年局 学校健康教育課
健康教育企画室 健康教育調査官
鬼頭 英明 氏

(社)日本教材備品協会

O06
O07
O08
大学におけるe-Learningの様々な活用

大阪大谷大学 教育福祉学部 講師
開沼 太郎 氏

大阪大谷大学 情報教育センター
渕上 慎哉 氏


関西学院大学 教務部長
経済学部 教授
村田 治 氏

日本福祉大学
メディア教育センター 副所長
福祉経営学部 教授
影戸 誠 氏
e-Learningが大学改革に与えるインパクトとは

早稲田大学 理事
デジタルキャンパスコンソーシアム 運営委員長
高木 直二 氏

明治大学 情報科学センター 所長
教育の情報化推進本部 副本部長
教授
阪井 和男 氏
最新のキャンパス設計と、ICカード・電子マネーを利用した学生サービス最新事例のご紹介

神奈川工科大学 総務部
事務システム課長
貝瀬 亙 氏

(株)内田洋行

O15
O16
O17
ICT・ネットワークを利活用した 先進的な実践事例

尼崎市教育委員会事務局
尼崎市立教育総合センター 情報教育担当 係長
米田 浩 氏

京都市立藤城小学校 教諭
寺田 潤子 氏

京田辺市教育委員会 学校教育課 主査
中島 唯介 氏

兵庫大学情報科学センター 室長
メディア教育開発センター 客員助教授
平井 尊士 氏

神戸市教育委員会 事務局 指導部
総合教育センター(情報) 指導主事
吉田 和正 氏
教育の情報化の推進について

情報化のメリットと構築のポイント
〜「校内LAN導入の手引き」のご紹介〜


文部科学省 初等中等教育局 参事官
嶋貫 和男 氏

(株)内田洋行
ネットワーク利活用授業の実現
〜各地の取り組み〜


豊中市教育センター副所長
兼 情報・科学教育 係長
十河 秀敏 氏

京都市教育委員会
情報化推進総合センター 指導主事
稲葉 弘和 氏

京都市教育委員会
情報化推進総合センター 指導主事
山口 昌則 氏

姫路市教育委員会
学校教育部 人権教育課 指導主事
飛岡 一秀 氏

(株)内田洋行
■6月8日(木)
10:00〜11:00 11:00〜12:00 13:00〜15:00 15:50〜17:50

O03
O04
O05
我が国における大学教育改革の進捗状況と海外での調査報告

文部科学省 高等教育局
大学改革推進室 室長
伊藤 学司 氏

独立行政法人メディア教育開発センター 客員助教授
宮澤 賀津雄 氏

横浜国立大学 教育人間科学部 教授
額田 順二 氏 (10:00〜12:00)
大学が変わる 入試が変わる

株式会社クレオテック 代表取締役社長
立命館大学 大学行政研究・研修センター
専任研究員
伊藤 昭 氏

学校法人河合塾
教育研究開発本部 教育研究 部長
滝 紀子 氏
今後の大学改革におけるFDの展開

京都大学
高等教育研究開発推進センター
(大学院教育学研究科兼任)教授
松下 佳代 氏

名城大学 大学・学校づくり研究科長
人間学部 教授
池田 輝政 氏

O18
O19
O20
O21
【基調講演】
学力向上とICT


独立行政法人メディア教育開発センター
理事長
清水 康敬 氏
(10:00〜11:00)
映せばわかる!
教室でのプロジェクタ活用


【コーディネータ】
独立行政法人メディア教育開発センター
研究開発部 助教授
堀田 龍也 氏

徳島県板野郡松茂町長原小学校 教諭
土井 国春 氏

愛知県春日井市立高森台中学校 教諭
玉置 潤子 氏

富山大学 人間発達科学部 講師
高橋 純 氏
(11:00〜12:00)
学校Webサイトが変わる!!
学校用CMSで更新頻度の向上と負担感の軽減は実現できる!!


【コーディネータ】
独立行政法人メディア教育開発センター
研究開発部 助教授
堀田 龍也 氏

小松島市立南小松島小学校 教諭
村井 徹志 氏

富山市立寒江小学校 教諭
笹原 克彦 氏

静岡大学 工学部 助手
石塚 丈晴 氏

(株)内田洋行
「情報」のカリスマ教師たち
〜燃えろ「情報」教師たち〜


尚美学園大学 教授
小泉 力一 氏

羽衣学園中・高等学校 教諭
米田 謙三 氏

明浄学院高等学校 教諭
今井 隆史 氏

聖母被昇天学院中・高等学校 教諭
岡本 弘之 氏

O12
O13
O14
CALLシステムを活用した語学教育事例

舞鶴工業高等専門学校 人文科学部門 教授(英語)
樽井 武 氏

大阪大谷大学 教育福祉学部 教授
(情報教育センター長)
メディア教育開発センター 客員教授
京大ベンチャーズ(有)関西教育考学 技術顧問
大倉 孝昭 氏

摂南大学 外国語学部 教授
植松 茂男 氏 (10:00〜12:00)
「英語が使える日本人」戦略構想

文部科学省 初等中等教育局
国際教育課 課長
手塚 義雅 氏

京都女子中・高等学校 英語科 教諭
福田 真人 氏

大阪府立長野高等学校 教諭(英語科)
SELHi研究主担
東谷 保裕 氏
小学校英語活動から変わる英語教育

兵庫教育大学大学院
学校教育研究科 助教授
高橋 美由紀 氏

寝屋川市教育研修センター 指導主事
佃 繁 氏

寝屋川市立田井小学校 校長
上野 寛子 氏

O25
O26
O27
「科学技術・理科大好きプラン」
〜新しい理数教育について〜


国立教育政策研究所 教育課程研究センター
研究開発部 教育課程調査官
文部科学省 初等中等教育局
教育課程課 教科調査官
清原 洋一 氏

理数大好きモデル地域事業
熊本市立京陵中学校 校長
福井 俊介 氏

SPP
広島県立忠海高等学校 教諭
森廣 誠司 氏

SSH
京都市立堀川高等学校 教諭
藤岡 健史 氏 (10:00〜12:00)
知的好奇心・探究心を高める科学教育

ノートルダム女学院中学高等学校 教諭
科学クラブ 顧問
中川 美津春 氏

香川県立丸亀高等学校 教諭
川村 教一 氏

宇宙航空研究開発機構(JAXA)
宇宙教育センター 参事
遠藤 純夫 氏

(独)科学技術振興機構
講演
ミュージアムの学校連携

パネルディスカッション
『ミュージアムと学校のハッピーなパートナーシップをもとめて』


京都大学総合博物館 教授
大野 照文 氏

千葉県総合教育センター
科学技術教育部 部長
日本ミュージアム・マネージメント学会 理事
高安 礼士 氏

【パネルディスカッションコーディネータ】
大阪市立自然史博物館 学芸員
佐久間 大輔 氏


O23
O24
教育情報化をサポートする新技術

富士通(株)

(株)インフィニテック
大学・学校における違法コピー問題の現状とソフトウェア管理の重要性

ビジネス ソフトウェア アライアンス(BSA)
メンバー企業日本代表 マーケティング・PR担当
石澤 一良 氏

(株)内田洋行




 © New Education Expo