帯広

6月3日(金)・4日(土)

当イベントは終了いたしました。ご来場頂き誠にありがとうございました。
最新のNewEducationExpoの情報はこちらをご覧ください。

対象
  • 小・中・高
テーマ
  • 学校施設
  • ネットワーク
  • 教育改革
  • デジタル教科書
  • 教育の情報化
フリーワード
  • あああ
  • いいい
  • ううう

検索結果0

推奨環境・ブラウザについてはこちらをご確認ください。

B01

6/3(金) 10:00~11:30

特別講演

次々と迫りくる国際的感染症に対して、 学校は何を備えておくべきか?
~PandemicReadyで強靭な学校を作る~

  • 順天堂大学大学院 医学研究科 感染制御科学教授堀 賢氏

新型コロナウィルス感染症に代表される国際的感染症。この感染リスクを軽減するために、どのような施設、設備を構築するべきか。多数の児童生徒学生が通う学校施設も例外ではなく、医学的知見に基づき施設面から感染症拡大防止を考えます。

対象
  • 全ての教育関係者向け
テーマ
  • 学校施設

閉じる

close

B02

6/3(金) 13:00~14:40

GIGAスクールにおけるネットワーク環境を考える
~自治体の導入事例を通じ~

  • 元鴻巣市教育部 教育総務課主任新井 亮裕氏
  • 藤沢市教育委員会 教育総務課主任田島 正教氏
  • 藤沢市教育委員会 教育総務課指導主事小林 隆氏
  • 姫路市総合教育センター管理指導主事坂田 怜輝氏
  • (株)内田洋行 ネットワークサポートセンター永山 達也氏

GIGAスクール構想が大きく進展する中、文部科学省「教育情報セキュリティポリシーガイドライン」の改訂もあり、端末を最大限活用できるネットワーク環境構成が求められています。教育ICT基盤のフルクラウド化を実現した鴻巣市、ローカルブレイクアウト方式を採用した藤沢市、ネットワーク帯域確保のため、デジタルコンテンツ用のキャッシュボックスを設置した姫路市にご登壇いただき、それぞれの事例からこれからのネットワーク環境について考えます。

対象
  • 小・中・高初等中等教育機関向け
テーマ
  • ネットワーク

閉じる

close

B03

6/3(金) 15:40~17:10

基調講演

この国の教育に今必要なこと
~教育改革の現状を踏まえ~

  • 東京大学教授/慶應義塾大学教授鈴木 寛氏

大学入試改革や教師改革、GIGAスクールの進展等、様々な改革が急ピッチで進められています。改めてその改革の現在地を確認するとともに、今後のわが国の教育に必要な要素とは。政治家、教育者等様々な多立場から教育分野に携わってきた鈴木氏に骨太にお話しいただきます。

対象
  • 全ての教育関係者向け
テーマ
  • 教育改革

閉じる

close

B04

6/4(土) 10:00~11:30

1人1台端末で学校や授業をどう変えるか
~学習者主語と現場主語の改革へ~

  • 京都大学大学院 教育学研究科准教授石井 英真氏

GIGAスクール構想によって1人1台端末が学校に導入されたことは、学校現場にとって大きな変革となりました。特に、教育委員会や学校では、1人1台端末を日常とするため、試行錯誤されているかもしれません。悩みながら子どもと向き合う現場と学習者を主語にする改革や、1人1台端末で学校や授業をどう変えるかについて、学校改革の視点からお話いただきます。

対象
  • 小・中・高初等中等教育機関向け
テーマ
  • 教育改革

閉じる

close

B05

6/4(土) 13:00~14:40

学習者用デジタル教科書の今後
~GIGAスクール構想の進展を踏まえ~

  • 文部科学省 初等中等教育局 教科書課課長安井 順一郎氏
  • 東京学芸大学附属小金井小学校鈴木 秀樹氏
  • 【コーディネータ】
    放送大学教授
    中川 一史氏

令和6年度の本格導入が見込まれる学習者用デジタル教科書。今年度からは、全国の小中学校において一部の教科で導入が本格化しています。GIGAスクール構想の進展を踏まえ、デジタル教科書は今後、どのように発展するのか。実証研究に携わる有識者をコーディネータに迎え、文部科学省、実践校それぞれの立場からお話いただきます

対象
  • 小・中・高初等中等教育機関向け
テーマ
  • デジタル教科書

閉じる

close

B06

6/4(土) 15:30~16:30

北海道オリジナルセミナー

「学校での一人一台タブレット活用」
~一人一人の子供たちに適した学びを届けるために~

  • 札幌市立発寒南小学校教頭/文部科学省ICT活用教育アドバイザー朝倉 一民氏

GIGAスクール構想で一気に整備された一人一台タブレット。いかに活用していくべきか、昨年1年間、全国の小中学校で試行錯誤が繰り返される中、授業やその他学校生活のあらゆるシーンでの活用面で、様々な課題も浮き彫りになりました。一人一台タブレットの学校での活用を、これまでのICT活用の延長ではなく「一人一人の子供たちに適した学びを届ける基盤」と位置づけ、GIGAスクール構想以前からいち早く一人一台PCの活用を始め、様々なプロジェクト型学習に取り組んでこられた多くの実践事例をご紹介いただくとともに、一人一台タブレットの授業での活用が本格的に始まった今だからこそ浮き彫りになってきた様々な課題、そしてその対策についてお話しいただきます。

対象
  • 小・中・高初等中等教育機関向け
テーマ
  • 教育の情報化

閉じる

close

会場情報

会期
6月3日(金)・4日(土)
開場:9:30 閉場:18:00
会場
帯広経済センタービル 東館4F N402
北海道帯広市西3条南9丁目23番地 東京会場マップ
会場には専用駐車場はございません。 近隣の有料駐車場をご利用いただくか、公共交通機関をご利用ください。 なお経済センタービル東側駐車場については、北海道銀行・西3.9スクエア専用駐車場ですのでご注意願います。
主催
New Education Expo 実行委員会
後援

文部科学省 

総務省※ 

経済産業省※ 

国立教育政策研究所 

国立研究開発法人 科学技術振興機構 

全国ICT教育首長協議会 北海道教育委員会 

帯広市教育委員会※

一般財団法人 日本視聴覚教育協会 

一般財団法人 全国地域情報化推進協会 

一般社団法人 日本教育情報化振興会 

一般社団法人 日本教材備品協会 

一般社団法人 文教施設協会 一般社団法人 大学ICT推進協議会※ 

一般社団法人 ICT CONNECT 21 一般社団法人 日本IMS協会 

一般社団法人 日本オープンオンライン教育推進協議会※ 

一般社団法人 日本教育工学会※ 

日本教育工学協会 ※


※申請中
特別協賛

株式会社内田洋行 

富士通株式会社 

インテル株式会社 

日本マイクロソフト株式会社

協賛
協力
教育ウチダ会、学びの場.com