NEEトップページ















 
 
【大阪会場】


 

■6月8日(水)
10:00〜11:00 11:00〜12:00 13:00〜14:00 14:00〜15:00 15:50〜17:50

O04
O01
O02
教師と子どものキャリア教育

早稲田大学IT教育研究所 客員助教授
独立行政法人メディア教育開発センター 客員助教授
特定非営利活動法人 学校インターネット教育推進協会 理事
宮澤 賀津雄 氏

岐阜県多治見市立脇之島小学校 校長
山田 純二 氏 (10:00〜12:00)
【基調講演】
今日の教育と教育行政の課題


前文部科学省事務次官
御手洗 康 氏 (13:00〜14:30)
【基調講演】
自然の中の人間、人間の中の自然


全国日本学士会会長
京都市産業技術研究所所長
元京都大学総長
前京都市立芸術大学学長
西島 安則 氏 (15:50〜17:10)

O07
O08
大学の将来とは?高等教育のグランドデザイン

文部科学省高等教育局
大学改革推進室長
山崎 秀保 氏

神田外語大学キャリア教育センター教授
横浜市参与
横浜市立大学学務教授
南 学 氏 (10:00〜12:00)
大学の入試改革・授業改革

河合塾 河合文化教育研究所 主任研究員
立命館大学 経営学部 客員教授
名古屋外国語大学 理事 現代国際学部 客員教授
丹羽 健夫 氏

京都大学高等教育研究開発推進センター 教授
大学院教育学研究科
教育学博士
田中 毎実 氏

O20
O21
O22
教育の情報化、現状と今後

文部科学省初等中等教育局 参事官
中川 健朗 氏

箕面市教育委員会
箕面市教育センター 指導主事
松山 尚文 氏 (10:00〜12:00)
ICT活用で授業が変わる

【コーディネータ・事例発表】
国立大学法人 和歌山大学
教育学部附属教育実践総合センタ− 専任講師
豊田 充崇 氏

【事例発表】
大阪市立扇町総合高等学校 教諭
情報科・商業科
池田 明 氏

徳島県立城南高等学校
中島 美恵子 氏

姫路市教育委員会
姫路市立教育研究所
姫路市立視聴覚センター
指導主事
木南 芳典 氏 (13:00〜15:00)
新たな情報化推進の取組と、必要となる情報モラルとは

兵庫県教育委員会
企画調整担当課長付係長(情報教育担当)
上谷 良一 氏

関西大学総合情報学部 助教授
岡田 朋之 氏

O17
O18
O19
「英語が使える日本人」の育成のための行動計画・英語教育のこれから

文部科学省 初等中等教育局 国際教育課 課長
山脇 良雄 氏

愛媛大学英語教育センター 教授
金森 強 氏 (10:00〜12:00)
「英語が使える日本人」を育成する初等中等教育実践事例

【コメンテータ】
愛媛大学英語教育センター 教授
金森 強 氏

【実践発表】
河内長野市立天野小学校
梅本 龍多 氏

ノートルダム学院小学校
行田 隆一 氏

滋賀県立草津東高等学校 教頭
前米原高校英語コース主任
山岡 憲史 氏 (13:00〜15:00)
専門家が語る語学教育の最前線

大谷女子大学・教育福祉学部・教授(情報教育センター長)
メディア教育開発センター・客員教授
京大ベンチャーズ(有)関西教育考学・技術顧問
大倉 孝昭 氏
(共同発表者)
大阪市立大正東中学校教諭(英語科)
大阪市中学校教育研究会英語部専門委員
NPO法人 青少年育成事業研究所 副理事長
清水 佐知 氏

舞鶴工業高等専門学校
人文科学部門教授(英語)
樽井 武 氏

京都大学国際交流センター 助教授
青谷 正妥 氏

O13
O35
O36
O37
O38
【基調講演】
理科教育に望む


元文部大臣
元東京大学総長
財団法人日本科学技術振興財団会長
有馬 朗人 氏
(10:00〜11:20)
日本人学校と博物館
〜ニューヨークの事例から〜


文部科学省大臣官房政策課企画官
前ニューヨーク日本人学校国際交流ディレクター
栗原 祐司 氏
(11:30〜12:20)
【基調講演】
ミュージアム改革と人材養成
博物館の有るべき姿=自己点検評価制度=


常磐大学大学院 教授
日本ミュージアム・マネージメント学会長
大堀 哲 氏
自己点検評価 セッション1
自己点検ワークショップ実践事例報告


神戸市立博物館 学芸員
成澤 勝嗣 氏

高知市立自由民権記念館 館長
石本 則男 氏
(14:10〜15:00)
【パネルディスカッション】
自己点検評価 セッション2
博物館評価の前提条件:
自己点検支援プロジェクトを通して学んだこと(仮)


【司会】
江戸東京たてもの園 学芸員
佐々木 秀彦 氏

【パネリスト】
常磐大学大学院 教授
大堀 哲 氏

高知市立自由民権記念館 館長
石本 則男 氏

神戸市立博物館 学芸員
成澤 勝嗣 氏

大阪市教育委員会文化財保護課課長代理
高井 健司 氏

山口県立美術館 学芸員
前田 淳子 氏 (15:50〜17:10)
■6月9日(木)
10:00〜11:00 11:00〜12:00 13:00〜14:00 14:00〜15:00 15:50〜16:50 16:50〜17:50

O03
O05
O06
【基調講演】
日本の教育の進路-教育改革国民会議から中央教育審議会までの流れ-


国立大学法人兵庫教育大学 学長
文部科学省中央教育審議会 委員
梶田 叡一 氏 (10:00〜11:30)
品川区の小中一貫校 離陸1年を切って

品川区教育委員会 教育長
若月 秀夫 氏 (13:00〜14:30)
高校教育の意匠と機能 〜堀川のめざすもの〜

京都市立堀川高等学校 校長
荒瀬 克己 氏
 

O26
O27
O28
O29
O30
大学における先進的なe-learningの取組み

神戸学院大学 経営学部 教授
大野 俊雄 氏

関西学院大学経済学部 教授
教務部長
村田 治 氏 (10:00〜12:00)
ニッポンの大学、なぜe-Learning、教育の情報化が進まないのか

東京大学 大学総合教育研究センター 講師
中原 淳 氏
(13:00〜13:55)
IT活用による医学教育革命

順天堂大学 教授
坂井 建雄 氏

(株)メタ・コーポレーション・ジャパン
(14:05〜15:00)
eラーニングによる新たな教職員研修の在り方

兵庫県立教育研修所 情報教育研修課
主任指導主事兼課長
岡本 育夫 氏
Macintoshを利用した新しい情報教育環境の構築

学校法人 栗本学園
光陵女子短期大学 学長
栗本学園 経営企画室 室長
栗本 博行 氏
(17:00〜18:00)

O23
O24
O25
【パネルディスカッション】
学校ホームページが地域を変える学校を変える


【コーディネータ】
(株)内田洋行 学校web研究プロジェクト

【パネリスト】
ノートルダム学院小学校・情報担当
井上 朋美 氏

三木市立教育センター 副所長兼指導主事
梶本 佳照 氏

(株)インフォザイン
マーケティンググループ リーダー
清水 悦幸 氏 (10:00〜12:00)
【パネルディスカッション】
ネットワーク利活用授業の実現に向けて 〜各地の取り組み〜


【コーディネータ】
関西大学総合情報学部 教授
黒上 晴夫 氏

【パネリスト】
東大阪市教育センター 指導主事
田畑 眞人 氏

敦賀市教育委員会 指導主事
服部 康昌 氏

三木市立教育センター 副所長兼指導主事
梶本 佳照 氏 (13:00〜15:00)
最新技術が拓く「教育のかたち」

(株)内田洋行

富士通(株) (15:50〜17:50)

O31
O32
O33
O34
O09
教育機関における個人情報保護の現状とその対策について

(株)内田洋行
(10:00〜10:55)
セキュリティを重視した校務・教務支援システムのご紹介

ウチダエスコ(株)
(11:05〜12:00)
非接触ICカード「FeliCa」で実現するキャンパスソリューション

ソニーブロードバンドソリューション(株)
(13:00〜13:55)
京都産業大学における新しい学生サービスへの取組み

京都産業大学 教務部
徳永 智史 氏
(14:05〜15:00)
ICTをどう教育に活かすか

【基調講演】
大阪大学 名誉教授
関西大学 特別顧問
福山大学 客員教授
日本福祉大学 客員教授
水越 敏行 氏

【コーディネータ】
日本福祉大学メディア教育センター 教授
影戸 誠 氏 (15:50〜17:50)

O14
O15
O16
「科学技術・理科大好きプラン」
〜新しい理科教育について〜


国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部
(兼務)文部科学省教育課程調査官
清原 洋一 氏

【実践事例紹介】
愛知県立一宮高等学校
鶴田 治之 氏

広島県呉市立渡子小学校
向井 路彰 氏

大阪教育大学附属高等学校平野校舎
吉本 和夫 氏 (10:00〜12:00)
知的好奇心・探究心を高める理科教育 実践事例

岡山大学教育学部附属中学校
東 伸彦 氏

兵庫大学情報科学センター室長
メディア教育開発センター客員助教授
平井 尊士 氏

神戸市総合教育センター 研修室 指導主事
神戸市教育委員会事務局総務部調査課 指導主事
青木 典司 氏

(株)内田洋行 (13:00〜15:00)
知的好奇心・探究心を高める新しい理科教科書や発展的な学習

芝浦工業大学柏中学高等学校
SSH研究部 科学分野動機付けプログラム責任者
理科教諭
奥田 宏志 氏

東京書籍(株) 編集局 小中理数科編集部
中学校理科編集長
高瀬 真一 氏

独立行政法人 科学技術振興機構 (15:50〜17:50)

O10
O11
O12
多様化する教育方法に対応する新しい学校づくり

文部科学省 大臣官房文教施設企画部
施設助成課 課長補佐
松元 淳一 氏

首都大学東京大学院教授
基礎教育センター長
上野 淳 氏 (10:00〜12:00)
教科センター等変化に対応する先進的な学校建築の事例紹介

南越前町教育委員会事務局 主査
中村 勝典 氏

南越前町立南条小学校 教頭
加藤 幹雄 氏

山梨学院短期大学保育科 助教授
山梨学院大学附属小学校 校長補佐
山内 紀幸 氏

(株)内田洋行 (13:00〜15:00)
子どもたちの安全・安心を守るために

文部科学省スポーツ・青少年局
学校健康教育課 健康教育調査官
鬼頭 英明 氏

東京都教育庁生涯学習スポーツ部計画課 主任
増田 容子 氏

特定非営利活動法人 日本危機管理学総研 理事
東京都子ども居場所事業安全管理指針策定委員
浅利 眞 氏

富士通(株)
(株)内田洋行 (15:50〜17:50)




 © New Education Expo