小学校英語 O10 9月15日 (水) 16:00〜18:00
小学校外国語活動の取組み
〜コミュニケーション能力を育てる英語活動〜
講演内容:
子どもたちに英語学習の足場を〜四條畷学園小学校とATR CALL英語塾の取り組み〜
みずから英語の世界に飛び込んでいこうとする子どもを育てたい。
そんな願いを具現化するため、わたしは「意図的不完全英語教育」という考え方を提唱しました。「すき間が詰まる=英語上達」という概念を、学習者の潜在的な意識に植え付けることを目標とした正課としての英語学習と、それを強力にフォローアップしている、アフタースクールとしてのATR CALL英語塾の関わりを、実際に使用している授業プランを例にしながらお話させていただきます。

四條畷学園小学校 副校長
高橋 豊 氏

和歌山市における小学校外国語活動の取り組みについて
和歌山市では、小学校5・6年生で始まる小学校外国語活動においてALTを有効活用し、更に「英語ノート」や教育イントラネットを利用したコンテンツ利用環境として「市内語学学習支援システム」ATR‐CALLBRIXを構築し、児童の語学力向上を目指してきました。
本セミナーでは、和歌山市の考える小学校外国語活動への取り組みや今後の推進計画をご紹介いただきます。

和歌山市教育委員会 学校教育部 教育研究所 専門教育監補(兼務 指導主事)
角田 佳隆 氏

近江八幡市立安土小学校における小学校外国語活動の取り組み
安土小学校では、ALTの先生による英語学習を早くから進めており、「英語ノート」と電子黒板を併用して小学校外国語活動を工夫しながら推進してきました。本セミナーでは、本校において取り組んできた小学校外国語活動推進の取り組みや実践事例等についてご紹介いたします。

近江八幡市立安土小学校 教頭
村地 信彦 氏