サイエンス教育 O24 6月19日 (木) 10:00〜12:00
新しい理科教育
講演内容:
学習指導要領の改訂と先行実施
本年3月に学習指導要領の改訂が行われた。理科については、知識基盤社会における国際的な通用性という観点から、科学的な知識や概念の定着を図るとともに科学的な思考力・表現力の育成を図ることを重視した。そのため、「エネルギー」、「粒子」、「生命」、「地球」といった科学の基本的な見方や概念を柱として、小学校、中学校の内容の構造化を図った。本講演ではこれらの構造化の考え方について解説を行うとともに、小学校、中学校における新内容について具体的に考察する。また、来年度から先行実施というかたちで始まる移行措置について、その概要について解説を行う。

文部科学省初等中等教育局 視学官
国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部 教科課程調査官
日置 光久 氏

文部科学省初等中等教育局教育課程課 教科調査官
国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部 教科課程調査官
清原 洋一 氏


未来のIT教育の礎をめざす「理科ねっとわーく」
独立行政法人科学技術振興機構では、科学技術・理科教育用のデジタル教材を開発し、「理科ねっとわーく」を通じて全国の小中高等学校や科学館等に無償で提供しています。現在、登録利用者は、25,000名に達しています。「理科ねっとわーく」の概要とデジタル教材、先生の実践活用例等を紹介します。

独立行政法人科学技術振興機構
理数学習支援部学習支援ネットワーク課長
日紫喜 豊 氏