■
大学教育の新しい取り組み
|
T27
|
6月5日
(木)
13:00〜15:00
|
|
大学におけるFD(ファカルティ・ディベロップメント)の義務化とその対応
|
講演内容:
大学におけるFDの義務化とその対応 FDの法制的義務化によって、全国的に、無意味なアリバイ作りをして疲れるといった風潮が、あらわになりつつあります。教師たちが日常やっている教育改善としっかりと結びついた活動ができれば、FDは、無意味でも負担でもありません。どうすればこんな活動ができるのか。京大やその他の大学の活動、関連108大学の連携で活動を始めた関西地区FD連絡協議会などについて話し、有意味なFD活動のあり方について考えます。
京都大学高等教育研究開発推進センター長 田中 毎実 氏
クリッカーと授業撮影の統合による効果的・効率的な授業改善 最近注目を浴びているクリッカーと、授業収録を統合したシステム「PF-NOTE」を活用した授業での取り組みを紹介します。具体的には、@教員の負担を軽減しつつ大人数授業におけるコミュニケーションを活性化するA授業後に学生が自分の分からなかったところだけを映像で復習するB授業後5分で授業の良かった点と改善点を映像付きで振り返るC授業や学習の証拠資料を作成する、の4点を主なトピックとして、事例を挟みつつ紹介します。
東北大学大学院教育情報学研究部・教育部 准教授 中島 平 氏
|
|
|
|