NEEトップページ















 
 
【東北会場】


 

■11月10日(水)
10:00〜11:00 11:15〜12:15 13:15〜14:15 15:15〜16:15 16:30〜17:30

S01-A1
S03-A2
S02-A3
S28-A4
S29-A5
基調講演 日本の学校教育の将来

文部科学省大臣官房審議官
初等中等教育局担当
樋口 修資氏
少人数学級編制の研究と検証に挑む -教育山形さんさんプラン-

山形県教育庁 教育次長 
長南 博昭氏
特別講演 ロサンゼルス市における教育改革の取組

教育コンサルタント
前ロサンゼルス市教育委員会
部長
Eiko Moriyama 氏
動き始めた宮城県 みやぎIT 教育推進協議会の取り組み

宮城県教育研修センター
情報教育班 主任主査
成瀬 啓氏
((15:15-15:55))
IT 利活用授業を考える -ネットワーク利活用実践発表を題材に-

【コーディネータ】
岩手県立大学
ソフトウェア情報学部 教授
鈴木 克明氏
((16:00-17:30))

S34-A1
S13-A2
S14-A3
S15-A4
S30-A5
教育機関における理想のID 管理と安全なネットワーク構築

マイクロソフト(株)
総合的な学習と教科学習の学びの関連を強めるための手だてについて

鳴門教育大学総合学習開発講座
教授
村川 雅弘氏
総合的な学習の時間でのコンピュータ利用 実践事例

福島県富岡町立富岡第一小学校 教諭
山田 徹氏
福島県泉崎村立泉崎第一小学校 教諭
小野 浩司氏
総合的な学習の時間におけるデジタルコンテンツ活用の実践

盛岡白百合学園高等学校 教諭   
安倍 冨士男氏
いわき明星大学理工学部電子情報学科 研究助手
渡邉 景子氏
2005 年仕様のネットワークシステムの導入と,その後の諸問題

小牛田町立中埣小学校 教諭
松浦 啓悦氏

S17-A1
S18-A2
S19-A3
S20-A4
S16-A5
デジタル教材を活用した革新的なIT 科学技術・理科教育について

独立行政法人科学技術振興機構
平成15 年度 教育情報共有化促進モデル事業「学校の樹木」プロジェクト

山形市理科教育デジタルコンテンツ
作成研究会 事務局
山形市教育委員会・総合学習センター
指導主事
菅野 徳明氏
スーパーサイエンスハイスクールの取り組み

秋田県立大館鳳鳴高等学校 教諭
成田 榮樹氏
生徒の興味・関心を高め、課題を探求する力を伸ばす授業の実践事例

秋田県十文字町立十文字中学校 教諭
相馬 敦史氏
((15:15-16:00))
理科大好きプランについて

文部科学省 初等中等教育局
教育課程課 課長
常盤 豊氏

S09-A1
S10-A2
S11-A3
S12-A4
学校施設の現状と今後の学校作りについて

文部科学省 大臣官房文教施設企画部
施設助成課 課長補佐
松元 淳一氏
変わりゆく教育と学校環境 -国内外の先進的な学校施設の事例を中心として-

千葉大学工学部デザイン工学科
助教授
柳澤 要氏
室内化学物質汚染の現状と最新の対策技術

東北文化学園大学大学院 教授
国立保健医療科学院 客員研究員
野 淳夫氏
視察バスツアー 木製造作家具工場における学校環境衛生基準への取組み

見学先:(株)奥羽木工所 ((15:00-18:30))
■11月11日(木)
10:00〜11:00 11:15〜12:15 13:15〜14:15 15:15〜16:15 16:30〜17:30

S04-B1
S05-B2
S06-B3
S07-B4
S08-B5
大学における実務教育の可能性

特定非営利活動法人
実務能力認定機構 理事(事務局担当)
早稲田大学IT教育研究所 客員助教授
独立行政法人メディア教育開発センター
客員助教授
宮澤 賀津雄氏
大学改革はどう展開すべきか 地域に必要な大学とは 今後 どう生き残るべきか

(株)内田洋行
学生証・教職員証のIC カード化で変わるキャンパスシステム

ソニーブロードバンドソリュー
ション(株)
.campus 体験談 -オンライン学習で大学生の意欲を引き出すには?-

インターレクト(株)
高等教育分野を取り巻くe-Learning

(株)内田洋行

S21-B1
S22-B2
S23-B3
S24-B4
S25-B5
英語が使える日本人の育成 -文部科学省の英語教育への取り組み-

文部科学省 初等中等教育局
国際教育課 課長
山脇 良雄氏
スーパーイングリッシュランゲージハイスクール(SELHi) 事例紹介

福島県立橘高等学校 教諭
佐藤 忠宏氏
盛岡白百合学園高等学校 教諭
松尾 聡氏
個別学習と一斉指導両用のソフト - CALL からe-Learning へ -

東京都立短期大学 助教授
神田 明延氏
PC@LL を活用した新しい語学学習スタイルのご紹介

(株)内田洋行
小学校の英語教育と教員研修

(株)内田洋行

S26-B1
S27-B2
S31-B3
S32-B4
S33-B5
学校教育の情報化について

文部科学省初等中等教育局 参事官
 
中川 健朗氏
コンピュータのある教室 - 世界の動きに学ぶ その一歩 -

日本福祉大学 教授
日本福祉大学メディア教育センター副所長
影戸 誠氏
デジタルコンテンツ活用の実践事例

群馬県小野上村立小野上小学校 教諭
上原 永護氏
桐生市立相生中学校 教諭
丹羽 孝良氏
学校間交流学習ではじめる情報モラル指導のポイント

東北学院大学 教養学部 講師 
稲垣 忠氏
古くて新しい、校内ネットワークの活用

米沢市立第三中学校 教頭
 
金 俊次氏

S35-B1
S36-B2
S37-B3
S38-B4
S39-B5
学校図書資源共有と安心活用を実現する学校図書活用ソリューションのご紹介

富士通(株)
学校ホームページを活性化させるCMS システムとは

(株)内田洋行
学校の運用支援のご提案

(株)内田洋行
教育用コンテンツ利活用時代のネットワーク設計

(株)内田洋行
校務システム構築にあたっての問題解決!

ウチダエスコ(株)




 © New Education Expo